【LADYCO】は女性の特徴を知って素敵な彼女を目指すメディアです。

 

特徴を知って素敵な彼女に!


https://ladyco.net/blog/20180518135707.html
自分に厳しい人の特徴

自分に厳しい人の特徴 | LADYCO

LADYCO
自分に厳しい人の特徴

自分に厳しい人、周りにいませんか?

そんな人の「あるある」を集めてみました。

案外、自分もそうかも……?

  • 趣味は筋トレ
  • 身だしなみがきっちりしている
  • 愚痴を言わない
  • 自分の理想の姿を持っている
  • 我慢強い
  • 姿勢がいい
  • スケジュール管理が完璧
  • 人が嫌がる仕事を率先してやる
  • 部屋がきれい
  • 失敗を隠さない
  • 目つきが鋭い
  • 口元が締まっている
  • 口が堅い
  • 実はちょっと臆病
  • 健康体
  • 自分の弱点を理解している
  • 夢を持っている
  • 自分の限界に挑戦しているふしがある
  • 頼みごとをするとけっこう聞いてくれる
  • 真面目すぎてからかわれがち
  • まとめ

1. 趣味は筋トレ

趣味は筋トレ

だらしないのが嫌いな人たちです。

いかに休日といえど、昼まで寝て過ごしたりお菓子を食べながら何時間もテレビやネットをしたりしません。

腹筋100回とか普通にこなしてたりします。

割れた腹筋を見ると幸せホルモンが出てくるらしいので、案外苦ではないようです。

2. 身だしなみがきっちりしている

身だしなみがきっちりしている

身なりを見れば人となりが分かると言われるくらい、外見は性格を語ります。

この場合、顔のつくりがいいとかファッションセンスがいいとかは関係ありません。

まず、自分に厳しい人は洗濯物を丸めてクローゼットに放り込んだりしないのです。

糸くずやホコリを丁寧に取り、シワを伸ばし、きれいに畳んで並べて収納するのです。

髪の毛も、寝癖を放置したりしません。

あと10分寝たい気持ちを抑え込み、早起きしてヘアセットしています。

髪も服も清潔である。

それが自分に厳しい人です。

3. 愚痴を言わない

愚痴を言わない

自分に甘い気持ちがあると、つい出てしまいがちなのが”愚痴”。

仕事や勉強で追い込まれた時、「ここまでしなくてもいいじゃん~もうちょっと適当にしたい~」という気持ちを誰かと共有したい気持ちは皆にあるものですが、共有してしまったら最後。

その愚痴を中心に「このへんでいいよね」と、妥協した空気が生まれてしまうものです。

自分に厳しい人は妥協したくないから、愚痴を言わないのです。

4. 自分の理想の姿を持っている

自分の理想の姿を持っている

ダイエット中でも食べたくなる時があるように、ストイックな人でも疲れる時はあります。

そんな時、心の支えになるのは人によって恋愛だったり趣味だったりと色々ありますよね。

ただ、自分に厳しい人に共通して言えるのは”こうありたい自分の姿”があるという事です。

食べたいけど、やせた自分になりたい。

疲れていても、恋人の前では格好良い自分でいたい。

趣味に打ち込む時こそ真剣な気持ちでいたい。

そういった理想の自分が、疲れた心を支えるのです。

5. 我慢強い

我慢強い

言うまでもありませんが、自分に厳しい人は少しのことでは音を上げません。

誰が見てもつらいだろうという時ほど普段どおりに振る舞おうとするので、非常に我慢強く見えます。

6. 姿勢がいい

姿勢がいい

自分に厳しい人は、いつも理想の自分が現実の自分を観察しているようなところがあるでしょう。

誰でもそうであるように、人は見られていると思うと自然と背筋が伸びるものです。

理想の自分に見られていると思うと、背筋が伸びる。

道理ですよね。

彼らは常に緊張感を持って生きています。

7. スケジュール管理が完璧

スケジュール管理が完璧

ついうっかり忘れてた、なんて事はありえません。

もしあったら、自分で自分を許せない気持ちになるでしょう。

そんなことにならないために、スマホのカレンダーや手帳には一目でわかるようオンもオフもしっかりと予定が書き込まれているのです。

それは、だらしない人には意外と難しいことなのです。

自分に厳しい、の反対語が自分に甘い=だらしない、とした場合、スケジュール管理ができないことには自分に厳しいとは言えません。

「○月●日予定ある?」と訊いてみて、さっとスケジュール表が出てくるようなら、その人はだらしなさとは無縁の人といえるでしょう。

8. 人が嫌がる仕事を率先してやる

人が嫌がる仕事を率先してやる

どのような場面でも、できればやりたくないな~という仕事は大小問わずあると思います。

それは誰でも似たような場面で感じるもので、嫌だけど誰かがやらなきゃいけない、という空気が漂うとスッと気配を消す人間が大多数の中、率先して手を上げるヒーローのような人間がいます。

手を上げた人だって本当はやりたくないはずです。

なのにあえて進み出るというのは勇気がいる事ですよね。

目立ちたがりなどと陰口を叩かずに、その気持ちをありがたく頂戴しましょう。

9. 部屋がきれい

部屋がきれい

もっとも自分に甘くなり、何もかもが許される空間。

それが自分の部屋です。

疲れて帰ってきたら真っ先にベッドにダイブしたいですよね。

床に髪の毛や小さなホコリが落ちていても、見て見ぬふりをしてしまいがちです。

しかし、自分に厳しい人はそんなことはしません。

ベッドと体がくっついて離れなくなる前に、起き上がって掃除道具を手に出来ます。

なぜなら彼らは、自分を律することが出来るからです。

そうでなければ、きれいな部屋を保ち続けることは難しいのです。

10. 失敗を隠さない

失敗を隠さない

笑い話にできるような過去の軽い失敗ならともかく、今現在進行中の大失敗は何とか隠蔽してリカバーできないかという考えがよぎるのが普通の人ではないでしょうか。

それが可能かどうかは置いておいても、誰しも怒られたくない気持ちがあるのは当然だと思います。

しかし、自分に厳しい人は隠蔽してこっそりリカバーするリスクやタイムロスと、正直に即時報告して叱られるけれども最短で解決できる選択肢を天秤にかけ、叱られるほうを選ぶ判断を瞬時に下すことができます。

叱られるのは誰でもつらいことです。

だからこそ、いざという時の人間性が出ますよね。

11. 目つきが鋭い

目つきが鋭い

緊張感を持って生きている人間は、さながら一瞬の油断が命取りになる野生動物のような目つきになってくることでしょう。

ただ彼らの場合は、捕食者=自分の甘さであって、負けたからといって死ぬわけではありませんが、それなりに目に表れてくるものがあります。

ボンヤリした目など人に見せません。

常に自分の内面と闘っているんですね。

12. 口元が締まっている

口元が締まっている

自分に厳しいということは、大なり小なり我慢の連続であることでしょう。

もちろん、気が緩んでいることも滅多にないはずです。

人は何かを我慢したり、気持ちが引き締まっている時は自然と口が閉じるものです。

その時間が多ければ多いほど、口元はキュッと引き締まりやがて固定化されます。

歯並びが悪かったり鼻が詰まっているのでもない限り、口元の形は精神状態を表すバロメーターとして見ることができるでしょう。

口元が締まっている人は、自分を律することができる人です。

 

13. 口が堅い

口が堅い

偶然他人の秘密を知ってしまった……、悩みを相談された……など、話のタネとして盛り上がることって意外とありますよね。

人の不幸は蜜の味という言葉があるくらい、他人をネタにしておしゃべりするのは楽しいものです。

しかし、いけないことだという意識がどこかにあるはず。

普通の人は(ぼかしてるし、ばれなきゃいいや~)と軽い気持ちで話してしまうものですが、自分に厳しい人は仲間と盛り上がれる蜜の味を我慢することができるのです。

何事もなかったかのように、秘密を秘密のまま胸の中にしまい込めます。

14. 実はちょっと臆病

実はちょっと臆病

なぜそんなに自分を追い込めるのか。

それは夢のためだったり、自分の理想のためだったりはもちろんですが、実はちょっと臆病だったりもします。

自分に甘さを許したり、妥協したらどうなってしまうのか。

二度と取り返しがつかないんじゃないかと、不安な気持ちが心の奥底に潜んでいたります。

完璧に見える人でも、どこかに弱さはあるものですね。

15. 健康体

健康体

自分に厳しい人は食生活や生活リズムなどもしっかり管理できているでしょう。

結果、健康な身体が出来上がります。

しかし、逆に、健康な心身がなければきちんとした自己管理は難しいとも言えます。

鶏が先か卵が先かのような話になってしまいますが、どちらにせよ、心と身体を健やかに保つ事こそ彼らの基本である事は間違いありません。

16. 自分の弱点を理解している

自分の弱点を理解している

誰にでも弱点はあるものです。

いくら自分に厳しくてもそれは変わらないでしょう。

ただ、自分に厳しい人はそこから目を背けたりしません。

避けるのではなく乗り越えるべきものとしてとらえ、なぜ自分がそれに弱いのか分析までしていたります。

乗り越えるのは時間の問題でしょう。

17. 夢を持っている

夢を持っている

目的意識があり、”自分が何をしたいのか”がはっきりしています。

はっきりしているぶん、早く目的を遂げたい気持ちでいっぱいです。

なので、余計な誘惑(ちょっとサボろうかな~……)などは思いつきもしません。

目的を遂げるために真っすぐ突き進むその姿勢が、周りから見ると非常にストイックに映り「あの人、自分に厳しいよね~」と言われるようになるのです。

18. 自分の限界に挑戦しているふしがある

自分の限界に挑戦しているふしがある

自分を追い込むことに密かに快感を感じているタイプです。

要するに「楽しいからやっている」天然さんで、追い込まれれば追い込まれるほどやる気が出てくる恐ろしい人物。

大物になれる素質がたっぷりですよね。

変わり者と言われるのもこのタイプですが、楽しんでいるだけあって悲壮感はないので周りの人も楽しい気分にさせてくれる稀有な人材です。

知り合いにいたら、仲良くしておきましょう。

19. 頼みごとをするとけっこう聞いてくれる

頼みごとをするとけっこう聞いてくれる

これだけ自分に厳しいと他人にも厳しいんじゃないかと思われがちな彼らですが、意外と頼られるのが好きだったりします。

もちろん(断ったら負け)のように思っている場合もありますが、よほどひどい頼みでなければ大抵は快く引き受けてくれるでしょう。

それどころか、良いアドバイスまでくれることもあります。

恐いことなんてありません。

彼らの世界に一歩踏み込んでみましょう。

20. 真面目すぎてからかわれがち

真面目すぎてからかわれがち

真面目で愚痴や文句を言わないその美点が、からかいのネタになることもあります。

どうにかして弱いところを引き出そうとする人間が周囲に現れがち。

そしてふいに見せた弱さに周りはキュンとする場合もあります。

ギャップ萌えというやつですね。

ただしイケメンや美女に限る、なんてことはありません。

自分に厳しい人は、それだけで色気があるものなのです。

皆さん、がんばりましょう。

 

まとめ

まとめ

以上、自分に厳しい人の特徴でした。

色々と挙げ連ねましたが、真面目すぎてからかわれた経験がある人は、そんな人は自分を誇りに思って下さい。

理想の自分が誰よりもあなたを評価しています。

全く当てはまらず、自分ってだらしないのかな~と思われた方も、それで良いのです。

ゆるキャラとして周囲を癒しているのに違いありません。

自分に厳しい人、周りにいませんか?

そんな人の「あるある」を集めてみました。

案外、自分もそうかも……?


趣味は筋トレ

だらしないのが嫌いな人たちです。

いかに休日といえど、昼まで寝て過ごしたりお菓子を食べながら何時間もテレビやネットをしたりしません。

腹筋100回とか普通にこなしてたりします。

割れた腹筋を見ると幸せホルモンが出てくるらしいので、案外苦ではないようです。

身だしなみがきっちりしている

身なりを見れば人となりが分かると言われるくらい、外見は性格を語ります。

この場合、顔のつくりがいいとかファッションセンスがいいとかは関係ありません。

まず、自分に厳しい人は洗濯物を丸めてクローゼットに放り込んだりしないのです。

糸くずやホコリを丁寧に取り、シワを伸ばし、きれいに畳んで並べて収納するのです。

髪の毛も、寝癖を放置したりしません。

あと10分寝たい気持ちを抑え込み、早起きしてヘアセットしています。

髪も服も清潔である。

それが自分に厳しい人です。

愚痴を言わない

自分に甘い気持ちがあると、つい出てしまいがちなのが”愚痴”。

仕事や勉強で追い込まれた時、「ここまでしなくてもいいじゃん~もうちょっと適当にしたい~」という気持ちを誰かと共有したい気持ちは皆にあるものですが、共有してしまったら最後。

その愚痴を中心に「このへんでいいよね」と、妥協した空気が生まれてしまうものです。

自分に厳しい人は妥協したくないから、愚痴を言わないのです。

自分の理想の姿を持っている

ダイエット中でも食べたくなる時があるように、ストイックな人でも疲れる時はあります。

そんな時、心の支えになるのは人によって恋愛だったり趣味だったりと色々ありますよね。

ただ、自分に厳しい人に共通して言えるのは”こうありたい自分の姿”があるという事です。

食べたいけど、やせた自分になりたい。

疲れていても、恋人の前では格好良い自分でいたい。

趣味に打ち込む時こそ真剣な気持ちでいたい。

そういった理想の自分が、疲れた心を支えるのです。

我慢強い

言うまでもありませんが、自分に厳しい人は少しのことでは音を上げません。

誰が見てもつらいだろうという時ほど普段どおりに振る舞おうとするので、非常に我慢強く見えます。

姿勢がいい

自分に厳しい人は、いつも理想の自分が現実の自分を観察しているようなところがあるでしょう。

誰でもそうであるように、人は見られていると思うと自然と背筋が伸びるものです。

理想の自分に見られていると思うと、背筋が伸びる。

道理ですよね。

彼らは常に緊張感を持って生きています。

スケジュール管理が完璧

ついうっかり忘れてた、なんて事はありえません。

もしあったら、自分で自分を許せない気持ちになるでしょう。

そんなことにならないために、スマホのカレンダーや手帳には一目でわかるようオンもオフもしっかりと予定が書き込まれているのです。

それは、だらしない人には意外と難しいことなのです。

自分に厳しい、の反対語が自分に甘い=だらしない、とした場合、スケジュール管理ができないことには自分に厳しいとは言えません。

「○月●日予定ある?」と訊いてみて、さっとスケジュール表が出てくるようなら、その人はだらしなさとは無縁の人といえるでしょう。

人が嫌がる仕事を率先してやる

どのような場面でも、できればやりたくないな~という仕事は大小問わずあると思います。

それは誰でも似たような場面で感じるもので、嫌だけど誰かがやらなきゃいけない、という空気が漂うとスッと気配を消す人間が大多数の中、率先して手を上げるヒーローのような人間がいます。

手を上げた人だって本当はやりたくないはずです。

なのにあえて進み出るというのは勇気がいる事ですよね。

目立ちたがりなどと陰口を叩かずに、その気持ちをありがたく頂戴しましょう。

部屋がきれい

もっとも自分に甘くなり、何もかもが許される空間。

それが自分の部屋です。

疲れて帰ってきたら真っ先にベッドにダイブしたいですよね。

床に髪の毛や小さなホコリが落ちていても、見て見ぬふりをしてしまいがちです。

しかし、自分に厳しい人はそんなことはしません。

ベッドと体がくっついて離れなくなる前に、起き上がって掃除道具を手に出来ます。

なぜなら彼らは、自分を律することが出来るからです。

そうでなければ、きれいな部屋を保ち続けることは難しいのです。

失敗を隠さない

笑い話にできるような過去の軽い失敗ならともかく、今現在進行中の大失敗は何とか隠蔽してリカバーできないかという考えがよぎるのが普通の人ではないでしょうか。

それが可能かどうかは置いておいても、誰しも怒られたくない気持ちがあるのは当然だと思います。

しかし、自分に厳しい人は隠蔽してこっそりリカバーするリスクやタイムロスと、正直に即時報告して叱られるけれども最短で解決できる選択肢を天秤にかけ、叱られるほうを選ぶ判断を瞬時に下すことができます。

叱られるのは誰でもつらいことです。

だからこそ、いざという時の人間性が出ますよね。

目つきが鋭い

緊張感を持って生きている人間は、さながら一瞬の油断が命取りになる野生動物のような目つきになってくることでしょう。

ただ彼らの場合は、捕食者=自分の甘さであって、負けたからといって死ぬわけではありませんが、それなりに目に表れてくるものがあります。

ボンヤリした目など人に見せません。

常に自分の内面と闘っているんですね。

口元が締まっている

自分に厳しいということは、大なり小なり我慢の連続であることでしょう。

もちろん、気が緩んでいることも滅多にないはずです。

人は何かを我慢したり、気持ちが引き締まっている時は自然と口が閉じるものです。

その時間が多ければ多いほど、口元はキュッと引き締まりやがて固定化されます。

歯並びが悪かったり鼻が詰まっているのでもない限り、口元の形は精神状態を表すバロメーターとして見ることができるでしょう。

口元が締まっている人は、自分を律することができる人です。

 
口が堅い

偶然他人の秘密を知ってしまった……、悩みを相談された……など、話のタネとして盛り上がることって意外とありますよね。

人の不幸は蜜の味という言葉があるくらい、他人をネタにしておしゃべりするのは楽しいものです。

しかし、いけないことだという意識がどこかにあるはず。

普通の人は(ぼかしてるし、ばれなきゃいいや~)と軽い気持ちで話してしまうものですが、自分に厳しい人は仲間と盛り上がれる蜜の味を我慢することができるのです。

何事もなかったかのように、秘密を秘密のまま胸の中にしまい込めます。

実はちょっと臆病

なぜそんなに自分を追い込めるのか。

それは夢のためだったり、自分の理想のためだったりはもちろんですが、実はちょっと臆病だったりもします。

自分に甘さを許したり、妥協したらどうなってしまうのか。

二度と取り返しがつかないんじゃないかと、不安な気持ちが心の奥底に潜んでいたります。

完璧に見える人でも、どこかに弱さはあるものですね。

健康体

自分に厳しい人は食生活や生活リズムなどもしっかり管理できているでしょう。

結果、健康な身体が出来上がります。

しかし、逆に、健康な心身がなければきちんとした自己管理は難しいとも言えます。

鶏が先か卵が先かのような話になってしまいますが、どちらにせよ、心と身体を健やかに保つ事こそ彼らの基本である事は間違いありません。

自分の弱点を理解している

誰にでも弱点はあるものです。

いくら自分に厳しくてもそれは変わらないでしょう。

ただ、自分に厳しい人はそこから目を背けたりしません。

避けるのではなく乗り越えるべきものとしてとらえ、なぜ自分がそれに弱いのか分析までしていたります。

乗り越えるのは時間の問題でしょう。

夢を持っている

目的意識があり、”自分が何をしたいのか”がはっきりしています。

はっきりしているぶん、早く目的を遂げたい気持ちでいっぱいです。

なので、余計な誘惑(ちょっとサボろうかな~……)などは思いつきもしません。

目的を遂げるために真っすぐ突き進むその姿勢が、周りから見ると非常にストイックに映り「あの人、自分に厳しいよね~」と言われるようになるのです。

自分の限界に挑戦しているふしがある

自分を追い込むことに密かに快感を感じているタイプです。

要するに「楽しいからやっている」天然さんで、追い込まれれば追い込まれるほどやる気が出てくる恐ろしい人物。

大物になれる素質がたっぷりですよね。

変わり者と言われるのもこのタイプですが、楽しんでいるだけあって悲壮感はないので周りの人も楽しい気分にさせてくれる稀有な人材です。

知り合いにいたら、仲良くしておきましょう。

頼みごとをするとけっこう聞いてくれる

これだけ自分に厳しいと他人にも厳しいんじゃないかと思われがちな彼らですが、意外と頼られるのが好きだったりします。

もちろん(断ったら負け)のように思っている場合もありますが、よほどひどい頼みでなければ大抵は快く引き受けてくれるでしょう。

それどころか、良いアドバイスまでくれることもあります。

恐いことなんてありません。

彼らの世界に一歩踏み込んでみましょう。

真面目すぎてからかわれがち

真面目で愚痴や文句を言わないその美点が、からかいのネタになることもあります。

どうにかして弱いところを引き出そうとする人間が周囲に現れがち。

そしてふいに見せた弱さに周りはキュンとする場合もあります。

ギャップ萌えというやつですね。

ただしイケメンや美女に限る、なんてことはありません。

自分に厳しい人は、それだけで色気があるものなのです。

皆さん、がんばりましょう。

 
まとめ

以上、自分に厳しい人の特徴でした。

色々と挙げ連ねましたが、真面目すぎてからかわれた経験がある人は、そんな人は自分を誇りに思って下さい。

理想の自分が誰よりもあなたを評価しています。

全く当てはまらず、自分ってだらしないのかな~と思われた方も、それで良いのです。

ゆるキャラとして周囲を癒しているのに違いありません。

この記事について、ご意見をお聞かせください

ステキ!

ダメ!

-