痩せられない人に共通する10の特徴をまとめました。
- 気づかない間に完食をしている
- 冷たいものが好き
- 甘いものが好き
- ついついエスカレーターを使ってしまう
- 食事のバランス悪い
- 何事も中途半端にしがち
- 食事制限だけで痩せようとする
- 寝不足気味である
- "ダイエットしてる?"が口癖になってしまっている
- 健康に関する知識がない
1. 気づかない間に完食をしている
小さなチョコレート1つでも、何回も食べていたらかなりのカロリーになってしまいます。
皆さんも知っている30円ほどで買えるあのチョコレートも1つ50カロリー前後ですので、たった2つ食べるだけで100カロリーも摂ってしまうことになります。
どうせおやつを食べるなら、チョコレートやクッキーは避け、昆布やフルーツ、ナッツなどを食べるとビタミンやミネラル、良質な油を摂ることができますよ。
ただ、食べ過ぎには注意しましょう。
2. 冷たいものが好き
体が冷えると脂肪が燃えにくくなります。
アイスクリームや冷たい飲み物を頻繁に食べたり飲んだりすると、それだけで体が冷え痩せにくい体になってしまいます。
特におへその下に触れてみてひんやり冷たい方は要注意です。
体が冷えています。
ダイエット中には常温の飲み物をおすすめします。
3. 甘いものが好き
甘いものを食べると太るのは常識ですが、なぜ太りやすくなるのか知っていますか?
カロリーが高いということもありますが、甘いものに含まれる砂糖には体を冷やす働きがあります。
同じ砂糖を摂るなら、白い砂糖よりも茶色い砂糖(黒糖や三温糖)のほうが体を冷やしにくいです。
またはちみつを砂糖の代わりに使う方法もおすすめですよ。
4. ついついエスカレーターを使ってしまう
摂取カロリーより消費カロリーのほうが少ないと太ります。
きちんと食べて週に3回以上運動することが理想的ですが、なかなか難しいですよね。
なので日常的に体を動かすようにしましょう。
地下鉄での移動や買い物の際にエスカレーターを利用していませんか?
階段を使えばわざわざ運動の時間を取らなくても昇降運動と同じ効果が得られます。
5. 食事のバランス悪い
健康的に痩せるためにはバランスのとれた食事が必要不可欠です。
食事のバランスが崩れると、エネルギーを効率よく使えなくなり、脂肪を正しく燃焼することができません。
結果、食べたエネルギーが余ってしまい太るのです。
必要以上に神経質になる必要もありませんが、炭水化物、タンパク質、食物繊維やビタミンをバランスよく摂れる食生活を目指しましょう。
6. 何事も中途半端にしがち
体重を落とすことは生半可な気持ちではできません。
食事を抜いたりすると数キロは落ちますが筋肉や水分がなくなっただけで、脂肪が燃えた訳ではないのです。
脂肪を燃やすのは想像以上に辛いことなのです。
ですので本気で痩せたいなら、絶対に痩せてやる!という堅い決意が必要となります。
その決意がないとついついおやつに手が伸びたり、運動をサボってしまい、“ダイエットは明日から?"などと言うことになってしまいます。
7. 食事制限だけで痩せようとする
ダイエットをするとき、食事を抜いて痩せた気になっていませんか?
先にも書きましたが、食事を抜いても脂肪が燃えた訳ではありません。
筋肉や水分がなくなっただけなので、また普段の食事量に戻したら確実にリバウンドします。
しかも食事を抜いてしまうと体が飢餓状態になってしまっている場合があり、その状態で普段の食事を摂ると、ダイエットする以前よりも体重が増えてしまうことだってあります。
リバウンドをしないためにも、食事はきちんと摂って、運動でカロリーを消費しましょう。
8. 寝不足気味である
これは筆者が実際に体験した話なのですが、受験生時代、勉強する時間が欲しくて睡眠時間を削っていました。
一日の睡眠時間は4時間ほどでした。
そうすると、抑えられない食欲に襲われるようになりました。
食べても食べても満腹感が得られないのです。
食べてはいけないと思いつつ食べずにはいられなくて、自己嫌悪に陥ることもしばしば。
これは睡眠不足によって自律神経が乱れ、満腹中枢が上手く機能しなかった結果なのです。
睡眠不足が続くと体の調子がおかしくなりますが、それは満腹中枢にとっても同じ。
仕事で生活が不規則になってしまうこともありますがなるべく睡眠時間は確保するようにしましょう。
9. "ダイエットしてる?"が口癖になってしまっている
あなたが本当に決意をして、その表明として"ダイエットしてる"と周りに言うことは非常に効果的だと思います。
しかし、慢性的にダラダラダイエットしているような人は"ダイエットしてる"が口癖になってしまっていることがあります。
口癖になってしまうと、ダイエットに対する緊張感がなくなり、いつまでもダイエットから抜け出せなくなりますよ。
もしあなたがなかなかダイエットから抜け出せないなら、"ダイエット"が口癖になっていないか一度振り返ってみてください。
10. 健康に関する知識がない
ダイエットとは、本来健康を保つために体重をコントロールするための言葉でした。
なぜ痩せたいかというのは人それぞれですが、全般的に言えるのはダイエットとは健康なことだということです。
なので、不健康になるダイエットは間違っています。
食事、運動、心の健康の正しい知識があってこそ、ダイエットは成功します。
実践も大切ですが、なぜこれをすると効果があるのか、頭を使いながらダイエットを行いましょう。
痩せられない人に共通する10の特徴をまとめました。
1. 気づかない間に完食をしている
小さなチョコレート1つでも、何回も食べていたらかなりのカロリーになってしまいます。
皆さんも知っている30円ほどで買えるあのチョコレートも1つ50カロリー前後ですので、たった2つ食べるだけで100カロリーも摂ってしまうことになります。
どうせおやつを食べるなら、チョコレートやクッキーは避け、昆布やフルーツ、ナッツなどを食べるとビタミンやミネラル、良質な油を摂ることができますよ。
ただ、食べ過ぎには注意しましょう。
2. 冷たいものが好き
体が冷えると脂肪が燃えにくくなります。
アイスクリームや冷たい飲み物を頻繁に食べたり飲んだりすると、それだけで体が冷え痩せにくい体になってしまいます。
特におへその下に触れてみてひんやり冷たい方は要注意です。
体が冷えています。
ダイエット中には常温の飲み物をおすすめします。
3. 甘いものが好き
甘いものを食べると太るのは常識ですが、なぜ太りやすくなるのか知っていますか?
カロリーが高いということもありますが、甘いものに含まれる砂糖には体を冷やす働きがあります。
同じ砂糖を摂るなら、白い砂糖よりも茶色い砂糖(黒糖や三温糖)のほうが体を冷やしにくいです。
またはちみつを砂糖の代わりに使う方法もおすすめですよ。
4. ついついエスカレーターを使ってしまう
摂取カロリーより消費カロリーのほうが少ないと太ります。
きちんと食べて週に3回以上運動することが理想的ですが、なかなか難しいですよね。
なので日常的に体を動かすようにしましょう。
地下鉄での移動や買い物の際にエスカレーターを利用していませんか?
階段を使えばわざわざ運動の時間を取らなくても昇降運動と同じ効果が得られます。
5. 食事のバランス悪い
健康的に痩せるためにはバランスのとれた食事が必要不可欠です。
食事のバランスが崩れると、エネルギーを効率よく使えなくなり、脂肪を正しく燃焼することができません。
結果、食べたエネルギーが余ってしまい太るのです。
必要以上に神経質になる必要もありませんが、炭水化物、タンパク質、食物繊維やビタミンをバランスよく摂れる食生活を目指しましょう。
6. 何事も中途半端にしがち
体重を落とすことは生半可な気持ちではできません。
食事を抜いたりすると数キロは落ちますが筋肉や水分がなくなっただけで、脂肪が燃えた訳ではないのです。
脂肪を燃やすのは想像以上に辛いことなのです。
ですので本気で痩せたいなら、絶対に痩せてやる!という堅い決意が必要となります。
その決意がないとついついおやつに手が伸びたり、運動をサボってしまい、“ダイエットは明日から?"などと言うことになってしまいます。
7. 食事制限だけで痩せようとする
ダイエットをするとき、食事を抜いて痩せた気になっていませんか?
先にも書きましたが、食事を抜いても脂肪が燃えた訳ではありません。
筋肉や水分がなくなっただけなので、また普段の食事量に戻したら確実にリバウンドします。
しかも食事を抜いてしまうと体が飢餓状態になってしまっている場合があり、その状態で普段の食事を摂ると、ダイエットする以前よりも体重が増えてしまうことだってあります。
リバウンドをしないためにも、食事はきちんと摂って、運動でカロリーを消費しましょう。
8. 寝不足気味である
これは筆者が実際に体験した話なのですが、受験生時代、勉強する時間が欲しくて睡眠時間を削っていました。
一日の睡眠時間は4時間ほどでした。
そうすると、抑えられない食欲に襲われるようになりました。
食べても食べても満腹感が得られないのです。
食べてはいけないと思いつつ食べずにはいられなくて、自己嫌悪に陥ることもしばしば。
これは睡眠不足によって自律神経が乱れ、満腹中枢が上手く機能しなかった結果なのです。
睡眠不足が続くと体の調子がおかしくなりますが、それは満腹中枢にとっても同じ。
仕事で生活が不規則になってしまうこともありますがなるべく睡眠時間は確保するようにしましょう。
9. "ダイエットしてる?"が口癖になってしまっている
あなたが本当に決意をして、その表明として"ダイエットしてる"と周りに言うことは非常に効果的だと思います。
しかし、慢性的にダラダラダイエットしているような人は"ダイエットしてる"が口癖になってしまっていることがあります。
口癖になってしまうと、ダイエットに対する緊張感がなくなり、いつまでもダイエットから抜け出せなくなりますよ。
もしあなたがなかなかダイエットから抜け出せないなら、"ダイエット"が口癖になっていないか一度振り返ってみてください。
10. 健康に関する知識がない
ダイエットとは、本来健康を保つために体重をコントロールするための言葉でした。
なぜ痩せたいかというのは人それぞれですが、全般的に言えるのはダイエットとは健康なことだということです。
なので、不健康になるダイエットは間違っています。
食事、運動、心の健康の正しい知識があってこそ、ダイエットは成功します。
実践も大切ですが、なぜこれをすると効果があるのか、頭を使いながらダイエットを行いましょう。